他社「虹彩認証」との比較
日本国内において「虹彩認証技術」を研究開発している企業は、ほんの数社のみです。国内で流通している「虹彩認証搭載製品」も、「虹彩認証エンジン」は海外技術を採用しています。
スワローインキュベートは、日本初の「国産 虹彩認証エンジン」を開発し、より汎用的な「SDKライセンス」提供することで、ソリューションの一手段として「虹彩認証」の普及を目指しています。
虹彩認証システム/他社製品比較

Active IRIS
特徴
- 日本で世界初虹彩認証スマホを実現(富士通Arrows)
- 2017年にFingerPrint Cards社がDeltaID社を吸収合併

虹彩認証技術SDK
企業名Swallow Incubate Co.,Ltd.(当社)
特徴
- パナソニックの虹彩認証関連特許を活用
- 認証SDK単体での提供が可能
- 柔軟なライセンス料金
日本国内の「生体認証企業」カオスマップ
マーケットレポートとして、国内で「生体認証技術」を開発している企業のカオスマップ(業界地図)を作成いたしました。「資料ダウンロード」より無料でダウンロードできますので、技術の比較検討にどうぞご活用ください。
日本国内の”生体認証企業”カオスマップ
